いつもワールドアイPC川越店のブログをお読みいただき、ありがとうござます!
埼玉県川越市からご依頼のお客様より、「自作PCが突然起動しなくなった」とのご相談をいただきました。 長年にわたり使用されてきた大切なパソコンということで、当店にてお預かりし、詳細な診断を実施いたしました。
症状の概要と診断結果
お預かりしたPCは、電源ボタンを押しても一切反応がなく、ファンやLEDなどの動作も確認できない状態でした。 このような症状は、電源ユニットの故障やマザーボードの不具合など、複数の原因が考えられるため、慎重な検証が必要です。
当店では、テスターを用いた電圧測定や、代替パーツによる動作確認を通じて、故障箇所の特定を行います。 今回のケースでは、電源ユニットの故障が主因であることが判明しました。
実施した修理内容
- 電源ユニットの新品交換
- 起動確認後、ストレージの健康状態をチェック
- SSDに劣化が見られたため、予防保全として新品SSDへ交換
電源ユニットの交換により、PCは正常に起動するようになりました。 その後、ストレージの状態を確認したところ、SSDに読み書き速度の低下やエラーの兆候が見られました。 SSDは完全に故障していたわけではありませんが、劣化が進行しており、将来的なトラブルを未然に防ぐため、早期交換をご提案しました。
新しいSSDには、旧SSDからシステムおよびデータを移行し、環境をそのまま再現する形でセットアップを行いました。
修理後の動作状況
電源ユニット交換後は、PCは問題なく起動し、安定した動作を確認できました。 また、新しいSSDにシステムを移行したことで、起動速度やアプリケーションのレスポンスが大幅に向上しました。 お客様からは「以前よりも快適に使えるようになった」とのお言葉をいただいております。
修理後には、最終的な動作確認と、各種ハードウェアの状態チェックを実施し、安心してご利用いただける状態でご返却いたしました。

修理のポイントと予防策
パソコンには、電源ユニットやストレージなど、経年劣化する消耗部品が多数含まれています。 これらの部品は、長期間の使用により性能が低下し、突然の故障につながる可能性があります。
特に電源ユニットは、PC全体の安定動作に関わる重要なパーツであり、故障すると起動不能になるケースが多く見られます。 また、SSDも書き込み回数に制限があるため、使用状況によっては数年で劣化が進行します。
そのため、定期的な点検と、劣化が確認された際の早めの交換が、データの保護および快適な作業環境の維持に有効です。
当店では、診断から修理、データ移行まで一貫して対応しており、初めての方でも安心してご利用いただけます。
修理費用について
今回の修理の費用は以下の通りとなります。
【自作PC】電源ユニット交換・SSD交換
修理金額(税込):41,800円
◎作業費と部品代、内部クリーニング作業等をすべて含む「税込価格」です。
まとめ
ワールドアイPC川越店では、修理・サポート・販売の経験と知識、技術力を持ったスタッフが皆様のご利用をお待ちしております!豊富な修理経験と蓄積されたノウハウにより、トラブル解決に向けて迅速に対応いたします。
この度は当店をご利用いただき、誠にありがとうございました!
—————————————————————————–
【パソコンのことならワールドアイPC川越店へ】
【店舗情報】
〒350-1147 埼玉県川越市諏訪町16-15
電話番号:049-265-3128
当店は関東マツダ上福岡店様の真向かい、セブンイレブン川越諏訪町店様の並びにございます。
川越市内はもとより近隣のふじみ野・富士見・三芳・志木・入間・狭山からのアクセスも良好の店舗です。

◎当社LINE公式アカウントより簡単にお問い合わせいただけます!