いつもワールドアイPC川越店のブログをお読みいただき、ありがとうござます!

今回は、埼玉県入間郡三芳町よりお持ち込みいただいた、一体型デスクトップPCの動作遅延解消事例をご報告いたします。

ご依頼機種と申告内容

機種: FUJITSU ESPRIMO FH52/B3(一体型デスクトップPC)

申告内容: パソコンの動作が極端に遅く、日常的な使用に支障をきたしている。まともに作業が進められない状況であるため、改善を希望する。

技術的診断と問題点の特定

お預かりしたFUJITSU ESPRIMO FH52/B3は、発売時期から一定期間が経過しており、内部ストレージには標準搭載のHDD(ハードディスクドライブ)、メモリは4GBの構成となっておりました。

診断の結果、「動作が遅い」という症状は、主に以下の二点に起因していると特定いたしました。

  1. HDDの速度限界: OSの起動、アプリケーションの読み込み、データアクセスなど、全ての動作において、HDDのデータ転送速度がボトルネックとなり、現代のオペレーティングシステムやアプリケーションの要求速度を満たせていない状況でした。
  2. メモリ容量の不足: 標準の4GBというメモリ容量では、OSの動作領域に加え、ウェブブラウザや複数のアプリケーションを同時に起動した際にメモリが逼迫し、仮想メモリ(ページファイル)へのアクセスが頻繁に発生することで、さらなる動作遅延を引き起こしていました。

実施処置内容

お客様へ診断結果を詳細にご説明し、費用対効果の高い恒久的な改善策として、以下の二点の処置をご提案し、ご同意いただきました。

ストレージのSSD 1TBへの換装

内蔵されているHDDを、高速なSSD(ソリッドステートドライブ)1TBへと換装いたしました。

旧HDDからのデータクローニング(完全移行)作業を実施し、お客様の環境を維持したまま、ストレージのアクセス速度を劇的に改善いたしました。これにより、Windowsの起動時間、アプリケーションの応答速度が飛躍的に向上しました。

システムメモリの増設

標準搭載の4GBメモリに、追加で4GBのメモリを増設し、システムメモリの総容量を8GBといたしました。

メモリ容量の増加により、複数のタスクを並行して処理する際の安定性が確保され、仮想メモリへの依存度が低下。これにより、体感速度の向上と、フリーズや処理待ちの発生頻度の低減を実現しました。

修理後の結果と費用

上記の処置完了後、ESPRIMO FH52/B3は、ご申告いただいた「まともに使えない」状態から一変し、非常に快適な動作環境へと生まれ変わりました。特に起動速度とアプリケーションの応答速度は、以前とは比較にならないレベルに達しております。

本事例のように、一体型PCの動作遅延は、多くの場合、高性能なCPUへの依存よりも、ストレージの高速化(HDD → SSD)とメモリ容量の適正化によって、その性能を最大限に引き出すことが可能です。

今回の作業費用は、部品代、技術工賃、データ移行作業費を含めまして38,500円(税込)にて承りました。

まとめ

ワールドアイPC 川越店では、経年によるパソコンの性能低下に対し、単なる部品交換に留まらず、お客様の使用状況と機種特性を考慮した最適なアップグレードプランをご提案しております。PCの動作でお困りの際は、地域のお客様のビジネスと生活をサポートするため、専門の技術をもって対応させていただきますので、お気軽にご相談ください。

ワールドアイPC川越店では、修理・サポート・販売の経験と知識、技術力を持ったスタッフが皆様のご利用をお待ちしております!豊富な修理経験と蓄積されたノウハウにより、トラブル解決に向けて迅速に対応いたします。


この度は当店をご利用いただき、誠にありがとうございました!

—————————————————————————–
パソコンのことならワールドアイPC川越店へ

【店舗情報】
〒350-1147 埼玉県川越市諏訪町16-15
電話番号:049-265-3128

当店は関東マツダ上福岡店様の真向かい、セブンイレブン川越諏訪町店様の並びにございます。
川越市内はもとより近隣のふじみ野・富士見・三芳・志木・入間・狭山からのアクセスも良好の店舗です。

◎当社LINE公式アカウントより簡単にお問い合わせいただけます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です